気ままに朗読ライフ (#^.^#)

朗読・紙芝居・読み聞かせのブログ

『冬のはじまりに』

12/2(土) 大人の図書室による

『大人のための読み語り & セッション』

無事に終えることが出来ました。

ご来場下さいました皆さま、心よりお礼申し上げます。

お陰様で、楽しく幸せな時間を過ごすことが出来ました。

前半は『冬のはじまりに』と題して私たちの読み語りをお聴きいただきました。

大人の方に向けてではありますが、何故かプログラムには絵本が多くなってしまい、

でもそこが私たちのグループらしいところでもあります。

 

Uさんの「だんろのまえで」

そっと寄り添ってそのままの自分を受け入れてくれる友。

暖炉の柔らかく温かい炎の色が、疲れた心にそっと沁みこんでくる。

そんな満たされた時間を味わえるようでした。

 

私の「ぜつぼうの濁点」

f:id:roko-sakura-2:20171202141233j:plain

ひらがなの国で起こる濁点の奇妙な物語を絵本で聴いて頂きました。

 

全員で「いちょうの実」

f:id:roko-sakura-2:20171202142040j:plain

宮沢賢治の童話を5人で読みました。

丘の上の一本いちょうの木(母親)に、様々ないちょうの実(子どもら)。

あちこちから子どもらの会話か飛び交っている様子を聴いて頂きました。

楽しかったな~~~♪

 

Kさんの「天女銭湯」

絵のインパクトが絶大なのですが、それにも負けぬ艶っぽい天女の声で

会場の皆様、一同のけぞりながらの大喜び。

いや~、私もあんな声で読んでみたい!

 

Hさんの「手ぶくろを買いに」

新美南吉の童話。

雪が降るような寒い日には、このきつねの親子の物語がしみじみと

心に響き渡ります。

 

休憩を挟んで後半では、お客様とのセッションを楽しみました。

f:id:roko-sakura-2:20171205145248j:plain

私たち「大人の図書室」では、ただ読み語りのパフォーマンスだけに留まらず、

お客様にも参加していただいて一緒に本を楽しんで頂こうという会です。

もしかしたら、ご自分ではなかなか手に取ることのなかった面白い本と出逢える

かもしれません。

もしかしたら、ユニークな表現方法のヒントが見つかるかもしれません。

お茶を飲みながら和気あいあいそんな場になったら嬉しいなと思っています。

。。。。。。

な~んて、考えてはいましたが、まさかホントにあんなに盛り上がるとは!!

持ち寄って頂いたお気に入りの本について語りだしたら皆さん止まるところを

知りません。本の奥深さに一同涙するほど感激したのでした。

予想をはるかに超えて大満足な一日となったのは、私だけではなかったのでは

ないでしょうか!

 

ひとつ反省。。。

私、今回はセッションの進行役をさせて頂きましたが、ナント、本の読み語りの

時の緊張よりも、こちらの方がよっぽど緊張しちゃって。。。

挨拶で何を言っているのか分からなくなり、頭が真っ白になりかけてしまいました。

自分の言葉で話さなくては駄目ですね~、やっぱり。当たり前だけど。

そして、お客様やグループの皆に助けて頂き何とか乗り切れました。。。

ありがとうございました。

 

ともあれ、そんなこんなで、閉幕したのでした。

次回は来年の夏!

たぶん。

どうぞお楽しみに~~~♪ 

 

 

 

 

 

 

《大人の図書室》よりお知らせ

f:id:roko-sakura-2:20171124010210j:plain



いよいよ日にちが迫って参りました。

『冬のはじまりに』と題して大人のための読み語りとセッションをします。

1部ではこの季節にぴったりの心温まる5つのお話しをお聴き下さい。

2部ではお客様にも参加していただき、持ち寄っていただいたお気に入りの一冊を

紹介していただきます。

もしかしたらそれまで自分では手に取らずに過ごしてきた素晴らしい一冊にめぐり

会えるかも知れませんよね。

どんな本に出逢えるか今から楽しみです!

 

12月2日㈯ 14:00~16:00(受付13:30~)

【会 場】  横浜市社会教育コーナー(JR根岸線磯子駅から徒歩3分)

【参加費】  ¥200(飲み物とお菓子付き)

【対 象】  16歳以上の方で朗読や読み聞かせなどにかかわって活動している方

【定 員】  先着15名様 

【申込み】  ①②③ご記入の上FAXまたはEメールにて受付

       ①件名

       ②氏名(ふりがな)

       ③連絡先(日中連絡が取れる電話番号)

【問合先】  横浜市社会教育コーナー

       TEL/FAX 045-761-4321

       Eメール toiawase@yse-yokohama.com

 

只今、若干お席に余裕があります。

お問合せ・お申込み、お待ちしております。

 

 

2017 おはなし☆レストラン 11月

♪チリンチリ~ン♪

おはなし☆レストラン開店しま~す!

空気がひんやりとしてきて、秋も深まってまいりました。

赤や黄の落ち葉が道ばたにたくさん積もってます。

こういうのを見るとその中を思いっきりザックザック葉っぱを

蹴散らせながら歩きたくなるのは・・・・私だけかしら!?

さて、こんな秋の日にぴったりのお話を読みます!

 

1、絵本「にゅーっ するするする」

にゅーっ するするする (幼児絵本シリーズ)

にゅーっ するするする (幼児絵本シリーズ)

 

 地面から手が『にゅーっ』と出てきては、自動車も猫も飛行機も

『するするする』と土の中に引き込んでいきます。

この『にゅーっ』と『するするする』の擬音を繰り返すたびに、

まるで魔法にかかったかのようにゲラゲラと大笑い!!!

流石は「長新太ワールド」である。

 

2、絵本「やきいもするぞ」

やきいもするぞ

やきいもするぞ

 

 森には落ち葉がいっぱい。畑にはお芋がいっぱい。

動物たちは『こうなったらしょうがない』『やきいもたいかいするぞ、

エイエイオー!』とはりきって焼いも大会がはじまります。

熱々の焼いもを食べると・・・そう、次はお決まりのおなら大会。

『こうなったらしょうがない』『おならたいかいするぞ、エイエイオー!』

それにしても、いろんなオナラがあるもんですね~。

子どもたちはこの手のお話は大好きです!これも大爆笑!

力強いタッチの絵に逞しい生命力さえ感じられました。

 

3、紙芝居「かぜのかみとこども」

 

渋谷勲/脚本
わかやまけん/画
子どもの文化研究所/編集
童心社「おもしろ民話選」

ちょうどこの季節にぴったりのお話なんですが、新潟の方言が出てくるので

難しいかな?子どもたちに解らない言葉じゃ面白さは伝わらないかもしれない。。。

でも、今年こそは演じてみたい紙芝居でした。

なので、それならいっそのこと、どっぷり方言で、そのニュアンスだけでも

伝わればいいと思いながら演じてみました。

ところが、ところが、それまでのお話でゲラゲラ笑いそろそろお疲れモードの

子もいたりしたのに、一同シーンと静まりかえりじーっと聴いているんです。

ビックリです!

いいお話にはやっぱりそれだけで力があるんでしょうね.。o○

演って良かったなあと思いました。

 

さあ、いよいよ来月は12月。

クリスマスにちなんだお話し読みましょうか。

お楽しみに。。。

 

♪チリンチリ~ン♪ おはなし☆レストラン閉店で~す!

 

 

 

 

 

 

 

『真理パフェforth』に参加して

11/4(土)『真理パフェforth』に朗読で参加させていただき、無事に終えることが出来ました。
そのご報告を。。。


第1部に真理さんの踊りの後で、f:id:roko-sakura-2:20171104170600j:plain
高村光太郎の「智恵子抄」の中より、
『あどけない話』
『人に(遊びぢゃない)』
『千鳥と遊ぶ智恵子』
の三篇を読みました。
折角の舞台の空間を、どう使えばいいのか。どうしたら高村光太郎さんの言霊に寄り添えるのか。
そこで、いつもの朗読ではしない動きを取り入れながら表現することにしました。
表現力の無さが目立っていたかもしれませんが、今の私には精一杯でした(^-^;

第2部には先ず、大川真理さんと私の二人での掛け合いです。
歌舞伎十八番勧進帳』を敢えて文語体のまま朗読し、日本語の持つ美しい響きやリズムを聴いて頂けたらとの思いです。
解説を読んで頂きながら、弁慶と富樫の心情を表現してみました。
如何だったでしょうか?

さて愉快な踊りを挟んで、次は古典落語より『みょうが宿』というお話を。これも真理さんとの絶妙な珍妙な掛け合いでお聴き頂きました。
基が落語ですから、もう愉快に楽しく軽快に!
読んでいる私たちが楽しかったのでお客様にもそれが伝わったのではないかと思いますが、どうだったかな~?

その後第3部に真理さんのお弟子さんたちの素晴らしい日本舞踊。
第4部には真理さんの母校、日本女子大学卒業生有志の皆さんによるコーラス、管弦楽と盛り沢山の一日でした。

あんなに沢山のお客様の前で聴いて頂けた事は、とても良い経験になりました。
舞台には付き物のハプニングも多々ありましたが、終わってしまえば良い思い出となりました。

最後になりましたが、主催の大川真理さんには大変お世話になりました。
御礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m

さあ、次に向けて又気持ちも新たに!
頑張って精進して参ります。

f:id:roko-sakura-2:20171106162526j:plain

2017 おはなし☆レストラン 10月

チリンチリ~ン♬

おはなし☆レストラン開店しま~す!

この秋は雨降りが多くて、しかも冬のような冷たい雨降りで

困ってしまいますね。

本当ならスカッと晴れた秋空の下、美味しいおにぎりを持って

お出かけが出来るはずですが、今年はどこかヘンテコリンなお天気です。

でも、気持ちだけでもナントか持ち上げていきましょう!!

というわけで、最初の絵本は・・・。

 

1、絵本「おにぎり」

おにぎり (幼児絵本シリーズ)

おにぎり (幼児絵本シリーズ)

 

 あつあつの炊き立てご飯が炊けたら、手に水をつけて、塩つけて、

ご飯を手に取り、ふう~ふう~あちちちち~~~。

熱いから気をつけて~~~。

真ん中に梅干を入れて、ぎゅっぎゅってにぎるよ。

出来たらこっちのお皿にちょうだいね。

って言うと皆が一斉に投げてくれるんです!

次のページでは海苔がまかれて、ああ~いい匂い。。。

何て美味しそうなおにぎり!

シンプルでどちらかというと地味な絵ですが、参加型絵本にしてしまいます。

中身を鮭や昆布やおかかや、または筋子~なんていう子もいて、

とっても盛り上がります。

 

2、絵本「ぬ~くぬく」

ぬーくぬく (わくわくたべものおはなしえほん)

ぬーくぬく (わくわくたべものおはなしえほん)

 

 美味しいもの。第2段!

舞台はお寺の軒先。

大根とサツマイモが日向ぼっこをしながらぬ~くぬく。

大根はやがて美味しいタクワンに。

サツマイモは美味しい干しイモに。

スローライフ、スローフドなお話です。

 

3、仕掛け絵本「だんまりこおろぎ」

だんまりこおろぎ―虫の音がきこえる本 (ボードブック)

だんまりこおろぎ―虫の音がきこえる本 (ボードブック)

 

 エリックカールの仕掛け絵本

生れたばかりのコオロギぼうや。

出会った虫たちに挨拶したいけど

「こしこしこし、こえがでないよ、うたえない」

・・・・・

大人になって女の子に出会ったとき、このコオロギくんは。。。

最期のページに素敵な仕掛けがあって、子どもたちは笑顔になるのです。

 

さて、これで今月のお話はおしまい。

来月は晴れる日がいっぱいだといいですね~。

何を読もうかな。。。

 

チリンチリ~ン♬

おはなし☆レストラン閉店で~す。またね。

 

 

2017おはなし☆レストラン9月

♪チリンチリ~ン

 

おはなし☆レストラン開店しま~す!

今日はセミが元気に鳴いていますね。夏も終わりだというのに頑張っています。

でも吹く風は爽やかで、やっぱり秋はもうすぐそこまで来てますね。

 

さて、今日も元気にお話しをお届けしましょう\(^o^)/

 

1、絵本「じゃがいもじゃがいもさつまいも」

じゃがいも じゃがじゃが さつまいも (ワンダーおはなし絵本)

じゃがいも じゃがじゃが さつまいも (ワンダーおはなし絵本)

 

 お芋が美味しい季節になりました。

そこでまず最初にこの絵本を読みましょう。

じゃがだんしゃく一家とさつまどん一家がお隣同士で色々競い合います。

相撲を取ったり、駆けっこをしたり。そしてママどうしのお料理対決も。

歌を歌いながら・・・

ラララ―、お料理♬♬♬ ラララ―、お料理♬♬♬

歌った歌った♬ 読みながら歌った♬

もう、ノリノリで読みました!

子どもたちもノリノリでリズムを取ってましたよ!

 

 

2、絵本「おじいさんと10ぴきのおばけ」

おじいさんと10ぴきのおばけ (ひかりのくに傑作絵本集)

おじいさんと10ぴきのおばけ (ひかりのくに傑作絵本集)

 

 一人暮らしで何もする気がおきないおじいさんに届いたのは10ぴきのおばけたち。

おじいさんとおばけたちの心温まるお話。

絵がとても可愛いです。

子どもたち、しっかりしたお話もじっくりと聴いてくれました。

 

 

3、絵本「パパ、お月さまとって!」

パパ、お月さまとって!

パパ、お月さまとって!

 

 今月もエリックカールの絵本を読みます。

お月さまの綺麗な季節ですもの。やっぱりこれ!

お月さまの大きさの変化を巧みに仕掛け絵本ならではの技法で表現していて

子どもたちもすっかりトリコに。。。

たまには、夜空を見上げてみてほしいですね。

 

 

♪チリンチリ~ン

今日のおはなし☆レストランこれにて閉店で~す!

 

あれ?終わり?

と子どもたちがザワザワ。。。

ふふふ(笑)

いつもは紙芝居やら大型絵本やらで締めくくるおはなし会ですが、

今日はないことに気が付いてしまいました。

ごめんね。

「パパ、お月さまとって!」が大型絵本のはずだったんだけど、図書館の

予約がいっぱいで借りれませんでした。

でも、普通サイズのでも結構迫力ありましたね。

 

ではまた来月~~~

 

 

 

 

 

『真理パフェFourth』へ.。o○

f:id:roko-sakura-2:20170910114230p:plain

f:id:roko-sakura-2:20170910114400p:plain

お知らせを。。。

 

 一昨年に引き続き、女優の大川真理さん主催の『真理パフェFourth』へ

参加させていただく事になりました。

今回は真理さんやお弟子さんによる日本舞踊をはじめ、合唱、管弦楽

いや、まだあるかもしれないけれど。。。etc.

そして、私はまたまた朗読で参加です。

様々な演目でてんこ盛りの舞台です。

「真理パフェ」って、そんな美味しいものの詰め合わせなんですよね。

その美味しいものの一つに加えて頂けて最高に幸せです!

楽しみです♬

 

さて、今回の朗読は3つ。

 

まず、高村光太郎の「智恵子抄」より三篇抜粋して読ませていただきます。

何を読もうか本当に迷いました。どれもこれも大好きなので。

高村光太郎の智恵子への純愛をお伝えできたらいいなと思っています。

ん?

じゅ、純愛・・・?

やれるのか、私に・・・(By 心の声)

 

そして、真理さんと村瀬栞さんと私の三人で「勧進帳」を。

前回は長唄勧進帳に山伏問答を入れて読みました。

三味線と鼓の演奏が入り、本当に贅沢な一時でした。

今回は歌舞伎十八番勧進帳のあの物語を朗読します。

富樫(私)と弁慶(真理さん)の心の動きをお伝え出来たらと思います。

いやーーー、難しい!

けどーーー、面白い!

村瀬栞さんの語りや三味線に助けて頂きつつ、お送りします。

 

もう一つ、3人で朗読するのは「みょうが宿」というお話。

基は落語のお話なので、3人の軽妙な会話で盛り上げていきたいと思います。

 

お稽古も順調に進んでおります!

お時間のある方は是非、足を運んでみてください。

てんこ盛りの幸せをお届けいたします。

 

日時:2017年11月4日㈯ 

   開演13:00~(開場12:30~)

会場:上用賀アートホール

予約、お問合せ:090-4434-7116(事前申込制/当日ご来場も可)

 

 

 

roko-sakura-2.hatenablog.com

 

roko-sakura-2.hatenablog.com