気ままに朗読ライフ (#^.^#)

朗読・紙芝居・読み聞かせのブログ

2019 おはなし⭐️レストラン3月

♪ チリチリ~ン ♪

おはなし☆レストラン開店しま~す。

なんだこの日差しは?

風は冷たいけれど、お日さまはポカポカでふわふわで。。。

春がすぐそこまで来ているんだなあと思わせてくれます。

ピョンピョン跳びはねたくなりました(*^^)v

大人の私がウキウキしてしまうんですもの、子どもたちがウキウキ

はしゃいでいるのも無理はありませんね(^^♪

さあ~、おはなしを始めましょう!

 

1、絵本「かえってきたへんしんトンネル」

今年度はこの「へんしんトンネル」シリーズを何冊か読んで一緒に遊びました。

締めくくりは、これでしょ!「かえってきたへんしんトンネル」

もう子どもたちはページを開くたびに直ぐ反応します。

こういう言葉遊びの本って一瞬でその場の空気を一体化してくれます。

最高に楽しい瞬間ですね。

 

2、大型絵本「だるまちゃんとてんぐちゃん」

だるまちゃんとてんぐちゃん (大型絵本)

だるまちゃんとてんぐちゃん (大型絵本)

 

 「からすのパンやさん」などでお馴染みのかこさとしさんの絵本。

だるまちゃんはてんぐちゃんの持っているものを何でも欲しがるんですよね。

てんぐちゃんのお父さんは頑張っていろいろ探します。

子どもの心に寄り添って成長を見守ることをします。時にはズッコケながら。

その愛を感じながら子どもは成長するんでしょうね。。。

そんな大人事情はさて置き。

かこさんの絵本の大きな特徴の、たくさんの物が並べられているシーンが出てきて

そのページはもう子どもたちが釘づけなんです。

自分ならどれがいいかなって探すんですね。

かこさとしワールド恐るべし!!!さすがです!!!

 

3、紙芝居「うぐいすのホー」

うぐいすのホー (ともだちだいすき)

うぐいすのホー (ともだちだいすき)

 

 春の訪れを感じられる紙芝居。

生れたばかりのうぐいすのホーは成長と共に鳴き方も上手になっていきました。

桜が咲き、それをついばむ野鳥たち。

春の恵みを体いっぱいに感じさせてくれました。

絵が素晴らしかったです!

 

今年度のおはなし会は今日で終わりです。

毎年恒例になりましたが今年度読んできた絵本をまとめた手作りの冊子を

子どもたちにプレゼントです。

 

f:id:roko-sakura-2:20190314184613j:plain

f:id:roko-sakura-2:20190314184624j:plain

f:id:roko-sakura-2:20190314184632j:plain

f:id:roko-sakura-2:20190314184639j:plain

f:id:roko-sakura-2:20190314184617j:plain

こんなふうに、それぞれ色を塗ってくれていました。

カラフルな冊子になりましたね。

今年度もたくさんのお話しをお届けできて幸せでした。

また新学期に元気にお会いしましょう~~~♡

 

♪ チリチリ~ン ♪

おはなし☆レストラン閉店で~す(^.^)/~~~





 

 

 

 

 

2019 おはなし⭐️レストラン 2月 

♪チリンチリーン♪

おはなし☆レストラン開店しまーす!

一年で一番寒いこの季節。

冷たい北風に吹かれることを思うとお外に出るのもブルブルでイヤだなぁと

つい思ってしまいます。

が、しかーし!

元気一杯な子どもたちは待っていてくれました(*^^*ゞ

元気な笑顔に会えたから頑張って来て良かったよ(笑)

さて、おはなしはじまりはじまり~~~\(^o^)/

 

1、絵本「ポカポカホテル」

ポカポカホテル (ひかりのくに傑作絵本集)

ポカポカホテル (ひかりのくに傑作絵本集)

 

いもとようこさんの絵は本当に可愛い。メルヘンの王道ではないかと思います。

心もポカポカになれますよね。

子どもたちはお口をポカーンとあけて時々ニコッと微笑みながら聞いていました。

 

2、絵本「ゆき」

ãã 

うた: 文部省唱歌
絵: はた こうしろう
出版社: ひさかたチャイルド

歌の絵本です!

♪ゆきやこんこ あられやこんこ

ふってはふってはずんずんつもる

やまものはらも わたぼしかぶり

かれきのこらずはながさく♪

だから、得意の演奏つきで歌いながら読みました( v^-゜)♪

f:id:roko-sakura-2:20190220115908j:plain

子どもたちも知っている歌なので一緒に歌ってくれました。

 

3、紙芝居「きたかぜのくれたテーブルかけ」

きたかぜのくれたテーブルかけ (紙芝居ベストセレクション)
 

最後はノルウェーの昔ばなしを紙芝居で聞いてもらいました。

絵は少し古い感じですがそこも味があっていいかなと思います。

昔ばなしってストーリーがしっかりしていて、何だかか安心して読めるし、

聞いてもらえますよね。

 

♪チリンチリーン♪

これでおはなし☆レストランは閉店です!

また来月元気に会いましょうねぇ~\(^o^)/

ありがとうございました!

『大人の図書室』のご報告

f:id:roko-sakura-2:20190207115521j:plain

先週(土)に無事に『大人の図書室』終わりました。

ご来場くださいました皆さま、本当にありがとうございました。

この季節、巷ではインフルエンザやその他風邪など体調不良の人も多い中、元気に大勢のお客様に来て頂けてホッとしました。

 

f:id:roko-sakura-2:20190207115529j:plain

前半、大人のための読み語りでは《泣けるはなし~優しい気持ちになれるとき~》と題して、5つの作品をお届けしました。

 

絵本「100万回生きたねこ

紙芝居「ないたあかおに」

朗読「ボクの賢いパンツくん」

群読「おこんじょうるり」

詩「最後だとわかっていたなら」

 

泣ける…そこにはいろんなドラマがありました。

人の優しさが見え隠れしていたように思いました。

其々の作品に込められた言霊がお客様に届いたことを願います。

 

 

さて、休憩を挟み後半はセッション(交流会)です。

お客様には「泣けるはなし」などをテーマにお気に入りの一冊を持ち寄って頂きました。

それを紹介して頂くのですが、その前に皆様勿論初対面ですから、少なからず緊張気味ですよね。

そこで、この緊張を取るために全員で谷川俊太郎さんの詩「なくぞ」を声を揃えて読んで頂きました!

ここで思わぬハプニングが?

皆様で詩を読んで頂くのは計画通りでしたが、ファシリテーター役のメンバーが私に

「先ずはイシカワさんに読んでもらいましょう!」と無茶ブリをしてきたのです!

思わず「えっ、聞いてないよ~!」

とは言ったものの、ここで時間ロスするわけにもいかないし…皆さん笑いながらも期待の眼差し。

えーい、どうにでもなれとばかりに大声を張り上げて「なくぞ」読ませて頂きました!

ともあれ、この後全員大声で詩の群読となりました。

お陰で一番緊張がほぐれたのは「私」だったのかもしれませんね…( ;∀;)

 

この後、皆様の持ち寄ってもらった本を紹介して頂きました。

中でも私が印象に残ったのは最年少の参加者さんで高校生の女性です。

幼い頃から大切に読み続けている一冊であること。

いつも彼女に優しく寄り添ってくれている一冊なのだろうと思いました。

これから大人になってお母さんになったらきっと優しくお子さんに読んであげるのかもしれない。

こうやって大切に読み継がれていくのかもしれませんね。

参加者の皆様其々の人生を彷彿させる珠玉の一冊をご紹介頂きました。

f:id:roko-sakura-2:20190207115537j:plain

 

今回も濃厚な時間を皆様と過ごせましたこと、本当に心から感謝致します。

仕掛人であります私たち《大人の図書室》のメンバー5人、これからも益々精進して参ります。

次回もご期待下さいませ!

本当にありがとうございましたm(__)m

 

roko-sakura-2.hatenablog.com

 

2019 おはなし☆レストラン 1月

♪ チリンチリ~ン

おはなし☆レストラン開店しま~す!

横浜、今年の冬はまだ雪が降りません。

いつもなら一度位は降っていますよね。

なんとなく、さみしいなと感じてしまいます。

豪雪地帯の方々、ごめんなさい(>_<)

ちなみに、実は、私は雪国育ちなんです、、、^_^;

さて、寒さにも負けぬよう元気にお話しをお届けしましょう!

 

1、大型絵本「しりとりのだいすきなおうさま」

しりとりのだいすきなおうさま (チューリップえほんシリーズ)

しりとりのだいすきなおうさま (チューリップえほんシリーズ)

 

しりとりが大好きな王さまのお話し。

子どもたちもこの言葉遊びは大好きです。

絵を見ながらひとつずつ確認するように声に出して聴いてくれました。

こうやって知らなかった言葉も自然に身に付くんでしょうね。

言葉のシャワーを一杯浴びてね!って思ってしまいました。

 

2、絵本「へんしんおんせん」

へんしんおんせん (新しいえほん)

へんしんおんせん (新しいえほん)

 

 へんしんシリーズの温泉版です。

寒い冬ですが、これで心も体もぽかぽかになれました。

 

3、絵本「お化けの冬ごもり」

お化けの冬ごもり

お化けの冬ごもり

 

お化けの世界にも雪はあるんですね。

お化けたちが雪遊びで盛り上がります。

雪のかまくらや幻想的な雪灯篭なんかも描かれていて、私には懐かしい冬景色ですが

子どもたちにとっては憧れの世界なのかもしれませんね。

口をぽか~んと開けて観ている子が何人か。。。(笑)

そういえば、この絵本の作者の川端誠さんは私と同郷で新潟県の方だそうです。

 

さてさて今月はこの辺で、おしまい、おしまい。

♪ チリンチリ~ン

おはなし☆レストラン閉店で~す!

風邪を引かないように気を付けてお過ごしくださいね!

 

「ロコさんの紙芝居劇場」 at きっかふぇ 

f:id:roko-sakura-2:20190122162644j:plain

ロコさんの紙芝居劇場はじまりはじまり~~~

1月20日に行われた『きっかふぇでお正月を遊ぼう♪』というイベントに参加してきました!

この日は一日、まるで親戚のおうちでワイワイガヤガヤお正月を過ごしているかのようにそれはそれは賑やかでした。

将棋やオセロを楽しんだり、コマをまわしたり、手芸をしながらぺちゃくちゃお喋りしたり、もうあっという間に一日が

過ぎてしまいましたよ(*^_^*)

 

 

そんな中で13:00~と16:00~と2回も「ロコさんの紙芝居劇場」を上演させていただきました。

扉の付いた枠は、昔なつかしい紙芝居の舞台。

紙ですがお芝居を観て頂くので舞台が必要なんですよね。

ここからお話しが飛び出してきますから、皆さんワクワクしてくださいます!

そして、拍子木を打つ音

♬カンカンカン♬「ロコさんの紙芝居劇場はじまり~はじまり~」

どんな年齢層のお客様がいらっしゃるのか全然わからなかったのですが、実際には3歳と8歳のお子さんからパパママ世代までと

幅広く観に来て頂きました。

色んなジャンルのお話しを7つ準備していって良かったです。

もう少しご年配の方がいらっしゃるかもと勝手に思い込んでいたので、ちょっと渋めに芥川龍之介原作の「くもの糸」なんかも

用意ましたが、ナント、小さなお客さまからリクエストされたのが、これでした!

f:id:roko-sakura-2:20190122162704j:plain
f:id:roko-sakura-2:20190115144651j:plain


身じろぎもせずじーっと食い入るように舞台を見つめてくれた姿が印象に残りました。

怖くて固まったのかと思ったけど、後で聞いたら本当に面白かったんですって!

いや~、子どもって凄いですね!

私も真剣に演じて良かったです。

子どもだからと手を抜いたら見抜かれてしまいますし、失礼ですものね。

 

その他、上演したのは

f:id:roko-sakura-2:20190122162653j:plain
f:id:roko-sakura-2:20190115144641j:plain


日本の民話「ゆきおんな」や「あんもちみっつ」

 

f:id:roko-sakura-2:20190122162650j:plain

可愛い猫ちゃんのお話「ニャーオン」、

 

参加型の「おおきくおおきくおおきくなーれ」、

 

寒いこの季節のお話し「かおりちゃんのマフラー」、

 

f:id:roko-sakura-2:20190122162700j:plain
f:id:roko-sakura-2:20190115144646j:plain


そして横浜の民話を基に描かれた「おどりばダンスホール

意表を突く展開に皆さん驚かれていましたね(笑)

 

以上、7作品でした。

いや~、楽しかった♪

お客様皆さんに楽しんで頂けて私も幸せ気分でした。

本当にありがとうございました<m(__)m>

これからも機会があればどんどん紙芝居劇場を続けていきたいです。

 

 

 

 

 

 

《ロコさんの紙芝居劇場》やります♬

f:id:roko-sakura-2:20190115144632j:plain

新しい年を迎えたと思ったらいつの間にか1月ももう半分終わってしまいましたね。

さて、私の今年の活動第一段は紙芝居劇場です!

 

《ロコさんの紙芝居劇場》

 

2019年1月20日(日)

☆1回目 13:00~

☆2回目 16:00~

会場:KIKCAFE(横浜市保土ヶ谷区岩井町29-4)

問合せ先:☎️045-334-1114

 

実はいつも朗読会でお世話になっている保土ヶ谷のKIKCAFEさんで

『きっかふぇでお正月を遊ぼう♪』というイベントがあります。

この日は昔ながらの遊びからカードゲームまで、まるで田舎の親戚に帰ったような

日本のほんわかお正月を楽しむ、そんな日。

こんな一日に私の《ロコさんの紙芝居劇場》も参加させていただくことになりました!

お店のイベントは12:00~ですから、どの時間に来ていただいても、懐かしの面白い

遊びに出会えそうですよ!

☆参加費無料のワンオーダー制

 

さてさて《ロコさんの紙芝居劇場》、何が飛び出すことやら。

写真の3作品の他にも多数上演予定ですが。。。

f:id:roko-sakura-2:20190115144641j:plain

f:id:roko-sakura-2:20190115144646j:plain

f:id:roko-sakura-2:20190115144651j:plain



えっ?

この写真は何の紙芝居かわからない?

これ、クイズです!

当日来て頂いた方の中で正解者がおられましたら。。。

お楽しみお年玉差し上げます(*^_^*)

ふふふ~♪ らららん~♪

どうぞお楽しみに~!!!

会場のKIKCAFEさんで温かい飲み物を飲みながらお待ちしています。

『大人の図書室』よりお知らせ

f:id:roko-sakura-2:20190111002008j:plain
f:id:roko-sakura-2:20190111002015j:plain

涙が溢れて思わず泣いてしまった、などという事が最近あったかしら?

―― ないなぁ~~~

それが良いことなのか悪いことなのか知らないけれど変わらない時間の中で、

鈍感力だけは妙に身に付いてしまったのか—―

大きな感情の渦が突然私を襲ってきた!などという事が無いのだから、

ある意味幸せよね・・・ある意味・・・

でもね、ふと思います。

その大きな感情の渦の中、覗いてみたい気持ち。

流してみたい大粒の涙。

そして、出来ればその後思いっきり笑いたい!

お話しの世界ではこんな激しい感情も、優しく受け入れてくれます。

 

「大人の図書室」がお贈りします次の大人のための読み語り&セッションは

~優しい気持ちになれるとき~ と題して、泣ける話しを読みます。

どうぞ、ハンカチを手に聴きにいらしてください。

そして、本を通して語りあいましょう。

貴方の、貴女の、お薦めの泣ける本を一冊お持ちください。

お申込み、心よりお待ちしております。

 

【日 時】 2月2日(土) 開場13:30~
 14:00~ 読み語り
 15:00~ セッション(交流会)
 
【会 場】 横浜市社会教育コーナー(JR根岸線磯子駅から徒歩4分)
 
【参加費】 ¥500(お茶とお菓子付き)
 
【申し込み】 1/11(金) 10:00~
FAX、メールまたは横浜市社会教育コーナー窓口にて受け付けております。
①②③④を明記の上お申し込み下さい。
FAX : 045-761-4321
 ①件名「大人の図書室  泣けるはなし」
 ②お名前(ふりがな)
 ③日中連絡が取れる電話番号
 ④セッションに参加、あるいは不参加
 
【お問合せ先】
横浜市社会教育コーナー
〒235-0016 横浜市磯子区磯子3-6-1-1

 

 

roko-sakura-2.hatenablog.com

 

roko-sakura-2.hatenablog.com